101works made in hokkaido

北海道から発信する暮らしブログ。北海道のおすすめや食、季節を猫と一緒にお届けします。

剣淵町産 スモークド・エッグ!

こんばんは。

北海道在住RRJです。

皆さんは燻製って好きですか?

私達夫婦は燻製製品を見つけると手に取ってしまいます。

今回紹介するのは剣淵町にある、

ゴトウくんせいさんのスモークドエッグ!

f:id:Butterfly-effect:20190918162737j:plain

札幌大通りで秋に開催されるオータムフェスタに

ほぼ毎年参加されているはずです!

今年も出展されているはずなので

札幌大通りで見つけてみてください!

卵のほかにレバーや鶏肉など、本当においしい燻製がたくさん!

オーナーのゴトウさん家族も気さくです。

f:id:Butterfly-effect:20190918162822j:plain

卵の燻製はとても手間がかかるらしくて

お値段も効果ではありますが手が出ないほどではありません。

そして食べていただければおいしさが分かると思います!

f:id:Butterfly-effect:20190918162905j:plain

北海道は本当においしいものがたくさん!

私が北海道に住んでいて本当にうれしいのは

食べ物がおいしく、ほぼすべての食品が地産地消できるところ。

野菜はもちろん、意外と果物も育てられているし

卵やお肉、海産物。

あぁ、北海道って素敵ですね!

f:id:Butterfly-effect:20190918162952j:plain

パンフレットも一緒にブログにUPしておきます。

気になる方はぜひ!

きっと一度食べていただければ北海道の魅力

あなたに届くと思いますよ!

 

合鴨ラグー 赤ワイン風味パスタ

こんばんは。

北海道在住RRJです。

パスタは好きですか?

パスタソースは好きですか?

今夜はカルディで購入したパスタソース!

合鴨ラグー 赤ワイン風味

こちらのご紹介です。

f:id:Butterfly-effect:20190918082613j:plain

私はカルディが大好きで結構頻繁に通っています。

輸入調味料やお菓子、レトルトなど、普通のスーパーには無い

個性的でおいしい商品がたくさんあるので大好き!

割となんでもおいしいというのもポイントですよね!

合鴨赤ワインのパスタソースは濃厚でおいしい!

こちらのパスタソースは見つけるとリピートしています。

一人のお昼ご飯にはもちろん、イタリアンな晩御飯にもなります。

一人前なので使い切りタイプ、湯煎で温めて

茹でたパスタに和えるだけと言う手軽さもお気に入り!

合鴨のコクと赤ワインの重厚な味が好きです。

赤ワインの煮込み料理はおいしいに決まっているのですが

赤ワインの風味も抜けず、フルボディのような濃厚さ。

あまり偉そうなことは言えませんが、お家では作れない味です。

パスタもいいけどニョッキで食べてもおいしい!

カルディでたまにニョッキが売られているのですが

ニョッキも見つけた時は即買いです!

この合鴨のパスタソースはニョッキにも合います。

是非パスタもいいけれどニョッキでもお試しください!

おすすめですよ!

お家で作れない味は手軽に買って来よう!

無理をしない家事、料理を目指しているので

私はレトルト商品も大好きです!

面倒だな~って言う日や一人御飯に。

飲んで帰ってきた日の夜食に。(笑)

そんな楽しみがレトルト食品には詰まってますよね~!

 

 

かぼちゃのガーリック炒め

こんばんは。

北海道在住RRJです。

だんだんと季節が秋になってきた北海道です。

秋の味覚がうれしい季節かぼちゃを

みなさん、かぼちゃ、食べていますか?

今日は簡単!かぼちゃのガーリック炒め!

f:id:Butterfly-effect:20190918074507j:plain

材料

  • かぼちゃ      小1/2
  • ウインナー     3本
  • 乾燥にんにく    大さじ1と1/2
  • サラダ油      大さじ2
  • 料理酒       カップ1/3
  • 和風液体出汁       大さじ1
  • クレイジーソルト  大さじ1

作り方

  1. かぼちゃは皮ごと食べたいので皮ごと洗う
  2. 丸ごとレンジで7分チンする
  3. チンしたかぼちゃの粗熱を取る
  4. 7分チンすることによってかぼちゃが柔らかくなる
  5. 粗熱が取れたら半分に割り
  6. 種とワタを取って1/2を一口大に切る
  7. ウインナーもお好きな形に切る
  8. サラダ油で乾燥にんにくを炒める
  9. 香りが出てきたらかぼちゃを加え炒める
  10. 料理酒と液体出汁を加えて蓋をして弱火で蒸し焼きする
  11. 3分ほど弱火で蒸し焼きにしたらウインナーを加える
  12. 水分が足りないようなら料理酒を足す
  13. さらに弱火で3分ほど蒸し焼きにする
  14. 蓋を取って水分を飛ばす
  15. かぼちゃがホクホクして来たらクレイジーソルトを加える
  16. 最後に強火ざっと炒めて出来上がり!

f:id:Butterfly-effect:20190918074521j:plain

ウインナーからコクとうまみがでて美味!

途中からウインナーを加えて蒸し焼きにするので

ウインナーのうまみも加わってとても簡単においしくなります。

油は極力使いたくなかったので料理酒で蒸し焼きに。

でも最後は強火で炒めるのでかぼちゃもホクホク!

手軽にできるので是非お試しください。

今回は赤いウインナーを使用しました。

かぼちゃの黄色、川の緑、ウインナーの赤。

なんか秋の色ですね。

お鍋1つでできる料理が好き

毎日作るお料理はできるだけ簡単に、そして洗い物を少なくしたい。

なので私はお鍋1つでできるお料理が大好きです。

難しいレシピではなくできるだけ簡単なレシピ。

調味料も凝ったものではなくて一般家庭にあるもので。

そんな風にごく普通の家庭料理が好きです。

レストランのようなお料理にも確かに憧れるけど

家庭料理にも素敵な一面があると私は思っています。

気負わず、手軽に、栄養豊富に。

そんな事を思いながらこれからもお料理を頑張ろうと思います。

秋の味覚

かぼちゃもそうですが果物もたくさん出てきまね~。

私は果物だと梨が一番好きなのでこれからが本当に楽しみです。

新米も出てくるし、秋って素敵!

夕方は断端と早まってきてはいますが、夏の太陽をたっぷり浴びた

おいしい食べ物がたわわな季節。

冬が来る前のひと時をゆっくりじっくり味わいましょう!

 

 

 

ひき肉で作る簡単すき煮

こんばんは。

北海道在住RRJです。

だんだんと秋めいてきてはいるものの

札幌の日中はまだ扱ったりします。

雨が降ってジメジメな季節、乗り切りましょう!

今日の手軽においしいご飯!

ひき肉で作る簡単すき煮

f:id:Butterfly-effect:20190917062203j:plain

材料

  • 豚ひき肉     小1パック
  • 玉ねぎ      1本
  • 焼き豆腐     1パック
  • なると      1/2本
  • みょうが     2本
  • A 酒・みりん    大さじ3
  • A 醤油       大さじ3 
  • A 顆粒だし     小さじ1
  • A 砂糖       小さじ2
  • A 水        具材の7分目まで

作り方

  1. ネギは斜め切りにする
  2. ミョウガは1/3に切る
  3. なるとは輪切り
  4. 焼き豆腐は8等分ほどに切る
  5. 鍋に豚ひき肉を崩さずに塊のまま入れる
  6. ひき肉の片面に焼き色が付いたらひっくり返す
  7. ひき肉に火が通ったらミョウガ以外の材料とAを加える
  8. 煮込みつつ、ひき肉を崩す
  9. 全体に火が通り、お好みの汁加減になったらミョウガを加える
  10. 出来上がり!

f:id:Butterfly-effect:20190917062254j:plain

ミョウガを加えることによりサッパリ!

そしてちょっと大人の味に

ミョウガって年中売っているけれど、おいしいですよね。

大量に入手できた時はさっとゆでで酢味噌和えにしたり。

あまりスタンダードな食材ではないのかもしれないけれど

香の物と言われる小鉢、結構好きです!

是非皆さんもミョウガをすき焼きに入れてみてください。

とっても合いますよ。

最近のゲリラ豪雨

話はすっかり変わりますが、最近のゲリラ豪雨的な雨。

いきなりバケツをひっくり返したように降る雨。

驚くし、突然だから対処に困りますよね。

私は外出するときはほとんど車に乗っていることが多いのですが

運転中は一瞬前が見えなくなるし、

車の乗り降りの一瞬でべちゃべちゃになります。

歩いている時などに降られたら本当に大変。

北海道なのにスコール?

やはり気候が変わってきているのでしょうか。

朝晩は寒くなってきたけれど

ジメジメ湿度が高いですね。

体調に気を付けながら秋晴れと言われる気持ちのいい秋が来るのを

のんびり待つしかないようです。

最近は朝晩と日中の気温差で洋服選びに困りますが

おいしいものを食べて、元気に過ごしましょう!

 

 

 

 

卵焼き

こんばんは。

北海道在住RRJです。

卵焼きって、うまく焼けますか?

突然ですが。

私は焼きますが、焼け具合に関しては妥協しています。

でも、きれいに焼けたほうがいいですよね。

日々努力!

 

さて、今夜はそんな卵焼きをUPします。

チーズの卵焼き

f:id:Butterfly-effect:20190914132246j:plain

材料

  • たまご      2個
  • ピザ用チーズ   適量
  • 塩        少々
  • 粗びき胡椒    少々
  • お出汁      小さじ1
  • サラダ油     焼く時用
  • プチトマト    添え物

作り方

  1. 卵と材料をすべて混ぜる
  2. きれいな卵焼きを作りたい時は濾す(3回)
  3. フライパンに油を敷き、強火で焦がさずに焼く!
  4. 3回くらいに卵を分けて焼く!
  5. コロコロ転がして焼く!
  6. 出来がり!

きれいな卵焼きを焼くコツは強火だそうです。

意外ですよね~。

私は今まで弱火でのんびり焼いていました。

卵も濾したりはしません。

なので黄身と白身が分離してしまいますが、

それもまたオツ!ってことで。(笑)

f:id:Butterfly-effect:20190914132347j:plain

卵焼きはもっぱらお弁当のおかず用に作りますが

たまに朝ごはんのメニューとしても登場します。

いろんなバリエーションがあるので作るもの楽しいですよね!

卵焼き用フライパンは10年選手!

私の卵焼きフライパンはもう10年以上使っています。

特別丁寧に使用している訳ではないけれど、痛まなくって

まだまだくっつかずに働いてくれるのでこれからもずっと

仲良くしていきたいと思っています。

 

 

 

桃のジャム

こんばんは。

北海道在住RRJです。

桃など、秋の果物が目に付くようになりました。

果物が好きです、そして秋の果物が特に好きです。

桃が知り合いからたくさん届いたので

新鮮な桃を傷む前にあらかじめジャムにしました。

桃ってとても繊細な果物ですからね。

フワフワのきれいな桃を大切にいただきます。

では簡単にできる桃のジャムレシピをどうぞ。

f:id:Butterfly-effect:20190909231539j:plain

材料

  • 桃        5個
  • 白ワイン     桃が半分浸る程度
  • 砂糖       70g
  • レモン汁     大さじ3
  • 塩        ほんの一つまみ

作り方

  1. 桃の皮をむき、一口大に切る
  2. 白ワインを温めながら砂糖・塩を溶かす
  3. 桃をゆっくりと加える
  4. 白ワインで桃をヒトに建ちさせる
  5. コトコトしてきたr火を弱火にして煮詰める
  6. 適度に水分を残して火を止める
  7. 粗熱が取れたら桃が崩れないようにレモン汁を加える
  8. 出来上がり

まるで缶詰のようなジャムができる!

夫が味見をしてくれたのですが、

「まるで缶詰みたいでおいしい!」とたくさん味見をしてくれました。(笑)

本当はパイなどにしたかったのですが

夫がおいしいおいしいとたくさん食べてくれたので

パイにするほど残らずに、結局そのまま間食しました。

煮沸した瓶で長期保存可能!

私はしたことはのですが、母は良く瓶に入れて保存していました。

そうすれば一年中手作りジャムが食べられますよね~。

私もいつか瓶詰保存にトライしてみたいと思っていますが

中々機会がないのが現状です。

瓶詰保存にお詳しい方がいらっしゃいましたら

是非私にアドバイスをお願いします!

 

 

サーモンの酢味噌和え

こんばんは。

北海道在住RRJです。

サーモンの酢味噌和え

サーモンが大好きです。

なのでよく食卓に上がるのですが

そのままお刺身として食べるのもいいけれど

ちょっと今夜は違う味で食べてみたい!

そんな日に作ってみたレシピを紹介します。

f:id:Butterfly-effect:20190909232630j:plain

材料 

  • サーモン         1柵
  • ハム           3枚
  • 長ネギ(白い部分)    10㎝程度
  • 長ネギ(青い部分)    10㎝程度
  • 酢            大さじ3
  • 味噌           大さじ1
  • 砂糖           小さじ2
  • 液体和風出汁       小さじ1

作り方

  1. サーモンをお好きな大きさに切る
  2. ボウルに調味料とネギを混ぜておく
  3. 2のボウルにサーモンを加えて和える
  4. 出来上がり!

とっても簡単に少し大人のサーモンになります!

辛口の日本酒なんかを飲みたくなりますね。

サーモンのお刺身、マリネもよくつくりますが

この酢味噌和えは大人の味です。

お酢が好きな方は量を調節してくださいね。

液体の和風だしを加えることで旨味が加わる気がします。

油がおいしいサーモンですがお酢でさっぱり。

お味噌でこっくり。

ネギがアクセントでおいしいです。

お酢は滋養強壮にもなりますし、夏バテ予防に最適です。

たくさん量を取ることは難しいけれど

少しずつお料理の調味料として使ってできるだけ多くとりたいですね。

夏から秋に変わる季節。

体調を崩しやすくなったり疲れが出てきたりします。

さっぱりとしたお料理を食べて、残り少ない夏を乗り切りましょう!

 

サツマイモのきんぴら

こんばんは。

北海道在住RRJです。

秋になるとお芋がおいしくなりますね。

サツマイモもそろそろ旬。

おいしそうなサツマイモが北海道でも出回っています。

今夜はそんなサツマイモのおかずレシピを!

サツマイモのきんぴら

焼き芋やスイーツなんかのイメージが強いサツマイモ。

そして糖度が高いのでおかずには向かないようなイメージも。

けれども甘辛煮と言う味覚が和食にはあるので

サツマイモでも和食の立派なおかずになります!

甘くてしょっぱい、そんな簡単レシピをどうぞ!

f:id:Butterfly-effect:20190909224358j:plain

材料

  • サツマイモ      中サイズ1本
  • ごま油        大さじ2(炒め用)
  • 液体和風出汁     大さじ2
  • 醤油         大さじ1
  • 塩          一つまみ
  • 酒・みりん      各・大さじ2
  • 粉末パプリカ     あれば最後にふりかけます

作り方

  1. サツマイモは千切りにし、10分ほど水にさらす
  2. しっかりと水切りしたサツマイモをごま油で炒める
  3. 調味料を鍋にすべて投入し、見つめる
  4. 最後にパプリカを降って出来上がり!

今回は粉末パプリカを振りかけましたが

黒ごまでも彩りが綺麗かもしれませんね!

ちょっと大学芋風になりそう!

次回作るときは黒ゴマを降ってみようとブログを書いていて

思う今日この頃です。

 

サツマイモって栄養があるのはもちろん、

食門繊維が豊富でビタミンも豊富。

美容食材であるわけです!

そして秋の味覚、とってもおいしいですよね!

ただ蒸かして食たり、焼き芋も大好きなので

時々夫が焼き芋をお土産として買ってきてくれます。

そろそろそんな季節なんですね。

北海道も残暑が厳しい

秋の味覚が目に付くようになってきても

残暑はまだまだ厳しくて札幌もまだまだ暑いです。

そして湿度も結構高いので体力を奪われる…。

みなさん、お元気ですか?

夏バテや脱水もまだまだ侮れませんので気をつけましょう。

だんだんと夏の疲れも溜まってくるので

適度に息抜きしたり休憩したりしましょうね。

おいしいものを食べて元気をつけるのも一つの手!

残暑厳しい中でお料理しているとキッチンも灼熱です。

なので手抜きして、たまにはお料理を休んで、

適度に自分を労わりましょう。

毎日忙しい現代人

台風の被害が各地で出ているようです。

電車のダイヤが乱れたり、停電で寝苦しかったり、断水で不便だったり。

応援することしか私にはできないのですが

昨年の今頃の北海道のブラックアウトを経験し、

ほんの少しだけですがお気持ちが分かります。

心労もあるかと思いますが、きっといつか復旧します。

なのでどうかご無事で。

それだけを今は祈っています。

 

 

レンコンのシーチキン和え

こんばんは。

北海道在住RRJです。

レンコンのシーチキン和え

シャリシャリとしたレンコンの歯触りが好きです。

そしてどんな味にも馴染む適応力には脱帽です。

本当は生のレンコンが食べたいけれど

お高いという事と、処理が大変という事と

季節によっては手に入りづらいという点から

私はレンコンの水煮を買うことが多いです。

そうしたら季節問わず、手間いらずでいつでも

大好きなレンコンが食べられるから!

f:id:Butterfly-effect:20190909222239j:plain

材料

  • レンコン水煮      1袋
  • A シーチキン       1巻
  • A 塩・胡椒        少々
  • A ごま油         少々
  • A マヨネーズ       大さじ1
  • ネギ          最後に散らす

作り方

  1. レンコンの水煮の水分をしっかり切る
  2. レンジでレンコンを3分チンする
  3. 暖かい内にAの調味料を和える
  4. ネギを散らして出来上がり!

とっても簡単で食べ応えあり!

おかずにもなりますし、冷凍もできますし

そしておつまみにも最適だと思います。

何よりとっても簡単!

レンコンの水煮さえあればすぐにできる一品です。

レンコンの水煮は賞味期限も結構長いので

ちょっと一品おかずを足したい時にあると便利!

ザルに開けておけば水分も切れやすいですしね!

生のレンコンももちろん大好きですが

手間のかかる食物のため、お値段が張りますよね。

下処理なんかも生だと結構大変だったりしませんか?

なので働きながら晩御飯を作る際には水煮を!

時短のために水煮がある!

有効的に使いましょう!

 

 

さて、今夜はちょっと遅めのブログ更新となりました。

昨年、北海道は地震によりブラックアウトを経験しましたが

ここ数日は関東にて台風の被害が…。

今日は札幌も30度越えととても暑い一日でしたが

もっと暑い関東で停電や断水とニュースで見ました。

不便な生活かと思います。

どうぞ怪我などに気を付けてください。

一番大切なことは命です。

仕事や学校はその次です。

自分や家族を一番に考えて過ごしてください。

少しでも危ない、心配だと思ったら安全な場所へ。

とどまることが最善だと思ったらそのまま待機をおすすめします。

昨年の9月の地震では我が家は三日三晩停電しました。

電気の復旧が一番遅い地域だったのです。

最初は不便でした。

けれどそのうち、とても不安になりました。

まずは身の確保、そして次は水分の確保、そして食料の確保。

本当に不便で不安な夜だと思います。

けれど今、一生懸命に復旧に尽力してくださっている方がいます。

ただ、その方々も大変な今日を過ごしています。

どうか皆様、安全に、そして被害は少ないことを祈ります。

 

 

 

 

長沼町 ファミリーツリーカフェ

こんばんは。

北海道在住RRJです。

長沼町にあるカフェ ファミリーツリーカフェ

とってもおしゃれでかわいらしいカフェです。

素敵なご夫婦が経営されています。

お店の名前にもあるように家族をとても大切にされていて

癒しの空間と言う感じがします。

食事はもちろんですが雑貨もあるので

札幌からちょっとドライブがてら訪れてみてください。

なおオープンしている時間が限られているので

お出かけ前に確認してみてくださいね!

f:id:Butterfly-effect:20190904181956j:plain

入口はこんな感じでシンプルです。

駐車場もあります。

数軒隣のお店を曲がったところですが、

わかりにくければお店の方にまずは確認してみてください。

親切に教えてくださいますよ!

☟リンクを貼っておきますね☟

f:id:Butterfly-effect:20190904182042j:plain

ちょっとレトロなガラス張りの店内には雑貨。

厳選された雑貨達、数は少ないけれど洗練されていて

シンプルかつ、ずっとずっと使い続けたくなるようなものが

ご夫婦によってセレクトされています。

季節などに寄って雑貨の種類も変わるそうなので

時間を見つけて雑貨を見に行き、お茶もできる!

そんなおしゃれな空間でありカフェです。

入口を開けると雑貨が並んでいて

その隣に区切られてはいますがガラスでつながったカフェがあります。

北海道産の野菜をふんだんに使ったランチ。

自然の香りがするランチはホットしますね~。

f:id:Butterfly-effect:20190904182156j:plain

お友達と一緒に行ったのですが

日替わりのメニューや定番メニュー。

ご夫婦二人でやっていらっしゃるため

チェーン店のようにメニューがたくさん!と言うわけではありませんが

それでも一生懸命に手作りされているメニューは

見ているだけでこちらまで優しい気持ちになります。

ちょっと心が疲れたときに

そんなことってありませんか?

毎日頑張っている、でもそれがいつしか当たり前になって

もっと頑張る事ようになってしまう。

でもみんな頑張っているし、ちょっとくらいつかれても

明日がくるし、そして明日も忙しいし。

そんな風に日々頑張っているあなたにぜひ訪れてほしい。

一度、その頑張りを横に放り出してくださいね。

大丈夫です、2、3日放り出しても大丈夫です。

その後またきっと頑張りだすのだから。

そのためにもたまにゆっくりしてみましょう。

時間が無限ではありません。

そして頑張るエネルギーも無限ではありません。

車だってガソリンを入れてオイル交換をして、点検もする。

機械でさえそうなんだから、

あなたにももっとゆっくりしてほしいと思うのです。

 

 

 

鶏ひき肉となすびのピリ辛炒め

こんばんは。

北海道在住RRJです。

鶏ひき肉となすびのピリ辛炒め

まだもう少し残暑が続きそうな北海道。

たまにはピリ辛のおかずで元気チャージいたしましょう!

f:id:Butterfly-effect:20190904174508j:plain

材料

  • 茄子      2本
  • 鶏ひき肉    小1パック
  • みりん・酒   大さじ3
  • 砂糖      大さじ1
  • めんつゆ    大さじ3
  • 塩       小さじ1
  • 豆板醤     小さじ2
  • ごま油     炒め用に大さじ3
  • あればネギ   最後に乗せる

作り方

  1. 茄子は大き目の千切りにする
  2. フライパンにごま油を熱する
  3. 鶏ひき肉を形を崩さずに入れる
  4. 酒・みりん、砂糖を入れる
  5. やや蒸しながら鶏ひき肉の形を崩さないように両面を焼く
  6. 鶏ひき肉に火が通ったらフライパンの中で6等分にする
  7. 一旦鶏ひき肉をさらに上げておく
  8. 同じフライパンに茄子を入れ炒める
  9. 茄子がしんなりしたらひき肉を戻す
  10. 麺つゆと塩を入れ炒める
  11. 最後に豆板醤を入れて絡める
  12. 最後にネギを散らして出来上がり!

f:id:Butterfly-effect:20190904174528j:plain

もうね、白いご飯のおかずにはもちろん、おつまみにも最適!

いやー、これは晩酌すすんじゃいますね!

茄子とごま油って相性最強です

豚ひき肉でもいいと思いますが今回は鶏ひき肉を使用しました。

そぼろ風に細かくしてもいいと思うのですが

鶏ひき肉をあえてゴロゴロとした塊のまま残してみました。

そうした方が食べ応えがあるのでお勧めです。

ただし、形を残すために先に炒めた鶏ひき肉を

一旦茄子を炒めるためにほかのお皿に上げなくてはいけない。

そうすると洗い物が増えてひと手間となる…。

それが面倒な時はもういっそひき肉がそぼろになってもいいと思います。

そうすればひき肉と茄子、一緒に炒めてもOKだと思いますよ!

今回は私もひと手間加えましたが

今後は一緒に炒めてしまうと思います、ザ手抜き(笑)。

それでいいんです、おいしさは変わりませんし!

そんな感じであまり堅苦しく考えずにお料理しています。

豆板醤で辛さ調節可能!

辛いのが苦手な方や小さなお子さんがいるご家庭では

豆板醤の量を少なめに調節してください。

むしろ豆板醤が無くてもおいしいと思いますよ!

辛いのが大好き!と言う方は足してもOKです。

茄子と辛みは夏にぴったりですからね!

ただ私達夫婦はこのレシピ暗いがちょうどいいかなと思っています。

それでも豆板醤が大さじ2と結構多めなので

本当にピリ辛です!

ビール片手にしんみり残暑を楽しむおつまみとして是非!

北海道の夏はあっという間に過ぎ去ってしまいます。

これからは寒い季節がやってきますが

その前に夏の料理も楽しんでおきましょう!

残暑、今年はどうなるんでしょうね?

 

旭川発 有機トマトジュース

こんばんは。

年末に新しいお家が建ったらお庭でトマトを育てよう。

北海道在住RRJです。

旭川発 有機トマトを使ったトマトジュース ゆうきくん

トマトジュース好きな私としてはうれしい!

そして瓶の形も丸いけどスクエアで好み!(笑)

丸いけどスクエアの意味が伝わる方、歓迎します!

f:id:Butterfly-effect:20190904171242j:plain

夏はキンキンに冷えたトマトジュースが飲みたい

子供のころ、トマトジュースが苦手でした。

でもいつのころからか大好きになりました。

きっかけはレッドアイ!

ビールのトマトジュース割りですね。

このカクテルを飲んだ時の感激!

いくらでも飲めちゃうおいしさ!

思い出したら飲みたくなってきますねぇ。

割るビールは朝日スーパードライ!辛口!

あの苦さとトマトのコク!

あぁ、今夜はレッドアイですかねぇ。

おっと!お酒で妄想してしまいました!

賞味期限も長め

今年は2019年ですので来年の2月までですね。

このころには新しいお家に引っ越していると思います。

ですが建った後にオープンハウスをするので

引っ越しの最中かもしれませんね。

そんな個人的なことを考えさせられる賞味期限でした。

f:id:Butterfly-effect:20190904171301j:plain

大量生産に有機栽培は難しい

蒸しの心配や生育不良、そして育つまでに時間がかかる。

時間がかかるという事はそれだけコストもかかる。

北海道は冬に雪が降るので二毛作も難しいですし、

夏の時期も短い。

利点を考えると寒暖の差があるとも言えますが

それは不作にもつながることもある。

そんな気候の中で手間暇をかけた有機栽培のトマト。

おいしく大切に味わっていただこうと思っています。

生産者の方々に感謝。

f:id:Butterfly-effect:20190904171318j:plain

控えめながらもそっと主張する美学

もっと大きな声で届けたい。

だから私は北海道在住として非力ではありますが

ブログを通じて北海道の生産者さんを応援します。

この試みと努力が少しずつ浸透しますように。

お値段は確かに少し高いかもしれませんが

それだけの愛情がかかっているのですから価値がある。

☟リンクを貼っておきますね☟

こちらは缶タイプのようですね。

飲み切りサイズなので是非お試し下さい。

冒頭でレッドアイが好きだと書きましたが

こちらのトマトジュースはまずはそのままでお飲みください。

北海道のさわやかな気候で手塩にかけて育てられたトマト。

濃くてさわやかでとてもおいしいです。

作ってくれた方の心意気と優しさがたくさんの人々に

届きますように。

北海道は本当に素敵な場所だと思います。

コストコ マッシュポテト!アレンジ万能!

こんばんは。

北海道在住RRJです。

コストコで買ってきたマッシュポテト!

こちら皆さんは食べた事ありますか?

私はこちら、大変重宝しています!

f:id:Butterfly-effect:20190904063157j:plain

パッケージに書かれているレシピ通りに作れば

プレーンな王道マッシュポテト。

レトルトですけれどもちゃーんとマッシュポテトです!

ただし1パックでとても大量に出来上がるので

夫婦二人の我が家ではちょっと残る。

でもそれは我が家ではそんなに問題ではないのです!

アレンジ無限!

f:id:Butterfly-effect:20190904063236j:plain

今回はプレーンの写真しかありませんが

私はこんな風にアレンジをしています!

①タラコをまぶしてタラモサラダのようにしてみたり

②好きな野菜で包んでみたり。

③片栗粉を混ぜて固めて芋餅風にしたり。

コンソメやブイヨンで伸ばしてスープでも!

⑤グラタンの素にもなりますよ!

⓺サンドイッチの具にもなるし

⑦オリーブオイルと黒コショウで焼くとお焼きに

⑧片栗粉で硬くして丸めて揚げればコロッケ風、

⑨生クリームとコンソメでクリームパスタ風

⑩小麦粉と塩を足してこねればニョッキ風

パッと思いつくだけでアレンジが10個!

めちゃくちゃ万能!コストコ マッシュポテト!

箱買いとなり、とても大量に入っていますが

賞味期限も長いのでお家でストックしていても

私は結構使うのできなりません。

夫もこちらのマッシュポテトを気にっているので

今日はご飯支度が面倒だなぁ、でもお家で食べたい!

そんな日に大活躍しています。

f:id:Butterfly-effect:20190904063253j:plain

コストコで箱買いすると大量なので

すべて我が家で食べ切る自信はありますが

またコストコに行きたいという理由と

お友達にもぜひ楽しんでもらいたいという理由から

おすそ分けもしたりします。

それでもたくさん入っているので食べ応えも満点!

ひと箱あればレシピに悩んだり面倒な時に

とても重宝するマッシュポテトです。

 

毎日ご飯を作るって大変だし面倒な日もある。

あ!そうだ!マッシュポテトの出番だ!

今夜はどんなアレンジにしようかな~と考え始めると

面倒だったご飯支度が少し楽しくなってくる不思議。

それでも面倒な気持ちが勝ったら

それはもうあきらめて外食します。(笑)

 

なので私は在庫を使い切れる自信がついたので

無くなったらこちらのマッシュポテトをリピートしています。

是非皆さんもコストコに行かれた際は

すごく大量なので戸惑ってしまうかもしれませんが

是非トライしてみてください。

牛乳とバターがあればとりあえずプレーンはできます!

飽きてきたらこの記事にあるようなアレンジしてみてくださいね!

 

 

 

 

面倒な日に手抜きチャーハン

こんばんは。

北海道在住RRJです。

自分一人のお昼ってどうしてますか?

前日の晩御飯と同じメニューの事もあれば

早めにその日の晩御飯を作り始めるついでの事もあれば

何かしらお腹は空くので食べるのですが

一人のお昼ご飯はほとんど私の場合、

一人お昼ご飯は手抜きです。キリッ

このブログにUPすることもハバカラレルような

本当に色味の無いチャーハンですね。

f:id:Butterfly-effect:20190904065402j:plain

一応卵と玉ねぎは入っているんですよ。(言い訳)

そして残っていたブロッコリーをトッピング。

マヨネーズの絞り口が3つ股になった!

それが新鮮で面白くってかけすぎました。(笑)

いいんです、私はマヨネーズが好きです!

チャーハンのレシピ、載せるかどうか悩んでいますが

一応載せます、なんてことない作り方です。

作り方

  1. フライパンでサラダ油を熱する
  2. 熱した油の上に玉ねぎを入れる
  3. 玉ねぎに火が通ったら卵を入れる
  4. 卵をすぐにかき混ぜる
  5. 卵に火が通る前にご飯を投入!
  6. まだ日が通っていない卵とご飯を混ぜながら炒める!
  7. 塩コショウで味付け
  8. 隠し味にお醤油を鍋はだから加える
  9. 出来上がり!

たくさんの具を入れると彩りもきれいになるし

栄養価も高くなるのでしょうけど

それは手抜きではない!

私の一人お昼ご飯は手抜きなんだ!

そんなよく意味の分からないこだわりから生まれた

この日の手抜きチャーハン。

具は玉ねぎと卵だけ。

かっこよく言えばシンプル、悪く言…わないっ!(笑)

 

でもおいしかったです。

そしてお米と油なのでお腹もいっぱいになりました。

その後買い物に行ってちゃんと晩御飯はお野菜多めに作りましたとさ。

 

冷蔵庫にあるもので作る。

それも日々のお料理ではとても大切な事だと思います。

微妙な量のブロッコリーも消費できたし、

マヨネーズの絞り口の発見もあったし

チャーハン好きだし、いいことづくめ!

 

私はあまり頑張りすぎずに完璧すぎずにお料理を継続しています。

素敵なお料理を毎日UPすることにそりゃーあこがれはありますが

私はもっと私らしい素朴なお料理を頑張ります。

もっとこうしたい、ああいしたい、と言う向上心はあるけれど

無理をしたり過剰になってしまったり

身の丈以上の事はきっと続かないと思うので。

それじゃなくてもこのブログでさえ更新が滞るので。(笑)

 

目標は毎日継続してお料理すること。

そしてモチベーションUpのためにブログを更新すること。

向上心としてはもう少し素敵ブログにしたい。

 

いきなり全部は難しい私、

優先順位をつけてやっていきたいと思っています!

 

本家なかむら 当別町の焼肉屋さん

こんばんは。

北海道在住RRJです。

本家なかむら 当別町焼肉屋さん

結構有名な札幌近郊の焼肉屋さんです。

f:id:Butterfly-effect:20190823055424j:plain

某朝の情報番組の方がハワイに支店を出すほどだそうです。

焼肉屋さんなのですが、その朝の情報番組の方はラーメンが

お好みのようです。

確かにこちらの本家なかむらさんではテールラーメンが人気。

私はまだテールラーメンを食べたことは無いのですが

スープは飲んだことがあり、確かにおいしい!

f:id:Butterfly-effect:20190823055436j:plain

お料理はどれもすごい量!!!

なので二人で行っても注文は控えめに!

他店での一人分で二人分くらいの量が来るのでお気をつけて。

ただし、もしも食べ切れなかったとしても

優しいお店の方がお持ち帰り様にしてくれますのでご安心を。

もしも食べ切れなくて困ったら店員さんに声をかけてみてください。

f:id:Butterfly-effect:20190823055447j:plain

牛丼もすごく大きかった

こちらの本家なかむらさんには数回行っているのですが

この日はメニューにあった牛丼を初めて夫が頼んでいました。

写真だと大きさは分かりにくいと思うのですが

通常の牛丼と比べられないほど大きな器でたっぷり入っています。

これは食べ応えがある!

お腹もいっぱいになるし、そして味も濃すぎずおいしい。

一応メニューでは一人前ですがふと蟻でシェアして食べました。

お店の味なんですが、ちょっと家庭的、でもお肉はふわふわで

やっぺりお家で作るのとは違っておいしかったです。

f:id:Butterfly-effect:20190823055457j:plain

私一番のおすすめは餃子!

こちらに本家なかむらさんに行かれた際は必ず

餃子を注文されることをおすすめします。

ちょっとした餃子専門店に負けない餃子です。

本当にこちらの餃子が大好きです。

春の味がしますよ。

ひとつひとつは大きいのですが決して大味ではなく

手作りで優しい味です。

本当に大好き。

冷凍で持ち帰りも可能

できればやはりお店で焼いてもらって食べてほしいのですが

持ち帰りようもあり、自宅で焼いて食べることも可能です。

私も行けば自宅用やお友達用に買って帰るファンです。

冷凍だと日持ちもしますし、1つが大きな餃子なので

とっても食べ応えがあり晩御飯のおかずにぴったり。

そしておつまみにぴったりです!

とってもおすすめのお店なのでリンクを貼っておきます。

tabelog.com

メニュー一つ一つが大盛なので数回通っていただいて

いろんなメニューを楽しんでいただきたいと思います。

焼肉、ラーメン、餃子、その他一品料理などなどメニューも豊富。

入店時、ラーメンですか?焼肉ですか?と聞かれます。

初めての方は戸惑うかもしれませんが、そんな時は

「まだ決めていません」と店員さんに言ってください。

快く席へ案内してくれると思いますよ!

 

.entry-content h3{ color: #444444; background: #f3f3f3; padding: 10px 15px; border-left: 10px solid #6f112a; } .entry-content h4 { padding: 4px 10px; color: #111; border-top: 2px solid #2d70a4; border-bottom: 2px solid #2d70a4; }