101works made in hokkaido

北海道から発信する暮らしブログ。北海道のおすすめや食、季節を猫と一緒にお届けします。

エビとパプリカのグラタン

こんばんは。

北海道在住RRJです。

今夜はちょっとお疲れ気味だったので

手軽に市販の素を使ってグラタンです!

そんな日もありますよね~。

混ぜて焼くだけ!

パプリカは事前に千切りして冷蔵庫に入れてあったので

本当に混ぜて焼くだけです!

エビとパプリカのグラタン

f:id:Butterfly-effect:20190928221107j:plain

材料

☝今回はこちらを使用☝

ハウス マカロニグラタンクイックアップ 1箱

  • パプリカ      1個
  • 冷凍エビ      1袋
  • 牛乳        400ml
  • 水         400ml

作り方

  1. すべての材料を混ぜる
  2. 弱火で煮る
  3. オーブン皿に入れて焼く!

f:id:Butterfly-effect:20190928221126j:plain

今回私は大皿で焼いたので250度のオーブンで30分焼きました。

お使いになるオーブン皿の大きさによって焼き時間は調節してください。

疲れていたり面倒な時はこんな大皿料理もいいですよね!

夫はグラタンが好き

 私は簡単にお料理が済んで楽ちんですし、

夫も大好きなグラタンに喜んでくれたし、

いいことづくめな晩御飯でした。

グラタンはアレンジが可能なのでお家にある材料で

気軽に作りましょう!

今日も一日お疲れさまでした。

カルディ エビクリームパスタソース

こんばんは。

北海道在住RRJです。

今夜もレトルトのパスタソースシリーズです!

カルディ エビクリームパスタソース

こちらは夫が選んでいたと思います。

夫も私同様パスタが好きなので

一緒にカルディに行った際にはパスタソースを選んでくれます。

f:id:Butterfly-effect:20190918155341j:plain

夫はたぶん、トマト系のパスタソースが好きなんだと思いますが

たまに冒険と称してトマト以外の味にチャレンジしています。

エビのクリームソースを食し、結構濃厚でおいしかったようで

また機会があればパスタソースを選びに行こうと言っていました。

二人でお休みの日のお昼ご飯に最適!

休みが合えばふたりでお出かけもいいけれど

お家でのんびり映画を見たり、それぞれの趣味に没頭したり。

そんなお家で過ごす休日のお昼は手軽にパスタが多いです。

夫がパスタと茹でて、そのわきでレトルトソースを温めてくれる。

その横で私は火を使わずに完成する副菜を作る。

そんなちょっと遅めのお昼ご飯。

夫婦二人で負担にならない家事分担

二人で休日の時はできるだけ家事は二人ですることにしています。

これはどちらかが言ったわけではなくて

お互いに生活をしてたらどうしても家事が生まれる。

その家事をどちらか一方の負担にならないように

お互いに心掛けることが我が家では当たり前になりました。

好き嫌い、向き不向きがあれど

夫はお掃除をとても隅々までしてくれて私よりも絶対的に上手なので

お風呂掃除は100%お任せしています。

言わなくてもさっと時間があるときにこまめに掃除してくれるので

私はいつもきれいでピカピカなお風呂に入るだけ!

感謝!

休日のお昼も二人並んで手軽なお昼を作ることが多いですね。

あまり決まり事などは作らずに休日は休日として

のんびりしながらやることはやる。

そんな感じで夫婦二人、生きてます。

 

 

 

大根の煮びたし漬け

こんばんは。

北海道在住RRJです。

今夜もまた大根消費レシピです!

簡単にできてしまうお漬物!

大根の実尾田氏漬け

f:id:Butterfly-effect:20190928220050j:plain

材料

  • 大根(大)      1/5本
  • 小ねぎ        最後にふりかける
  • 麺つゆ        大さじ4
  • みりん        大さじ4
  • 砂糖         大さじ2
  • 水          カップ1/2

作り方

  1. 大根は薄切りのいちょう切りにする
  2. 小ねぎを刻んでおく
  3. めんつゆ・みりん・砂糖・水を沸騰させる
  4. 沸騰したら火を消し、大根を入れる
  5. そのまま粗熱を取る
  6. 冷えたら小ねぎを振って出来上がり!

f:id:Butterfly-effect:20190928220106j:plain

煮びたしなので大根が少ししんなりします。

ですが大根の食感も残っていて歯ごたえもあります。

お鍋1つでできるので簡単!

味が染みるまで粗熱を取るのがポイントです。

汁ごと冷蔵庫で3日ほど保存可能。

和風の煮びたしお漬物、副菜として是非作ってみてください。

甘いお漬物がお好きならお砂糖の量を調節してくださいね。

本当に簡単なのでおすすめです!

 

 

大根かぼす浅漬け

こんばんは。

北海道在住RRJです。

我が家は夫婦二人暮らしです。

なので大根を1本買うと食べ切るのが結構大変!

ですが野菜が大好きなので試行錯誤しつつ

おいしく大根1本を使い切ります。

そんな私が簡単に作る浅漬けをご紹介!

大根かぼす浅漬け

f:id:Butterfly-effect:20190928214545j:plain

材料

  • 大根(大)      4/1本
  • かぼす        1個
  • あら塩        大さじ2

作り方

  1. 大根は薄切りのいちょう切りにする
  2. かぼすは種を取り薄切りにする
  3. ジップロックに大根・かぼす・塩を入れ揉む
  4. 冷蔵庫で2時間ほど冷やす
  5. 冷蔵庫で3日程度保存可能

f:id:Butterfly-effect:20190928214556j:plain

とても簡単にできる浅漬けが得意

お塩を少なめにしてかぼすの香りでいただきます。

ちょっとした箸休めに最適ですよ。

かぼすの浅漬けなのでお魚に添えてもいい感じです。

ジップロック1つで出来上がるのも気に入っています。

あら塩だけで作るのでかぼすも大根もそのままの色だから

目にも優しい小鉢の完成です。

大根1本が多いと感じたときは漬ける

そうすればある程度の期間冷蔵庫で保存できますし

お漬物ならお弁当に入れてもいいし。

食材を無駄にせずに食べ切る方法です。

みずみずしい大根。

大好きです!

簡単浅漬け、どうぞお試しください。

 

きのこといんげんの炒め物

こんばんは。

北海道在住RRJです。

秋の味覚、楽しんでらっしゃいますか?

キノコも種類豊富に出回るようになってきたので

キノコ好きな私はうれしいです!

さて、今日も簡単レシピのご紹介です!

きのこといんげんの炒め物

f:id:Butterfly-effect:20190928213410j:plain

材料

  • お好きなキノコ2種類      各1パック
  • いんげん          一束
  • オリーブオイル       大さじ2
  • あら塩           小さじ1
  • ブラックペッパー      お好み

作り方

  1. キノコの石づきを切り落とし水洗いする
  2. オリーブオイルで気の事いんげんを炒める
  3. 火が通ったら塩を加える
  4. 最後にブラックペッパーを振って出来上がり!

本当に簡単に出来上がる一品なのでおすすめです。

キノコはローカロリー!

たくさん食べても大丈夫!(笑)

食物繊維も豊富ですし、冷凍保存もできますし!

お弁当のおかずにもヨシ!

f:id:Butterfly-effect:20190928213354j:plain

写真がブレブレですが、今回はしめじと舞茸を使用しました。

新鮮なキノコって香りもいいしおいしいですよね!

手軽にできて量を食べても罪悪感も無くて

キノコ料理って本当に素敵ですよね!

秋の味覚、どんどん食べておいしい秋にしましょう!

 

岩見沢天狗饅頭を買って感じた事。

こんばんは。

北海道在住RRJです。

しばらく前ですが、岩見沢に行ってきました。

岩見沢の駅付近にあるお饅頭屋さんのお土産です。

岩見沢 天狗まんじゅう

何とも懐かしいお饅頭屋さんでした。

f:id:Butterfly-effect:20190919053755j:plain

元来、私はあまり和菓子は好きではないのです。

けれど夫は大好きなので買ってきました。

上のかわいらしい3つのお饅頭が天狗饅頭。

餡子が入っていて外側に色がついています。

それとチョコと梅に栗。

私は天狗饅頭を1ついただきましたが

餡子も甘すぎず、外側の皮もほんのり甘くておいしかったです。

和菓子があまり得意ではないので

私は大量には食べられないのですが

夫は喜んで食べてくれたのでよかった!

昔からの外装のエコでナイス!

お饅頭をまずは経木に包み、その上から包装紙。

何ともシンプル、でもこれで十分なんですよね~。

丁寧に箱に入れてもらったりするのも特別感はあるけれど

もっと身近に、もっとエコロジーでいいのです。

f:id:Butterfly-effect:20190919053837j:plain

岩見沢~札幌は大体車で1時間ちょっとの距離

岩見沢での用事を済ませ、お饅頭を買って札幌に戻ったわけですが

こういったエコな放送でも特別不便もなく戻ってこれましたし

何よりうれしいのが食べ終わった後の片づけが楽!

経木も包装紙も紙なのでごみが少ない!

ちなみにビニール袋も私は辞退したので燃えるゴミのみ。

日本は過剰包装と言われて久しいですが

本来はほしいモノだけを必要な分だけ、自宅へ運ぶ。

それだけでいいはずなのでもっと方法はミニマムにできるはず!

特別なお裾分けや手土産の際に素敵な容器に入れてもらえたら

それでいいのではないかと改めて感じました。

衛生面も大切ではありますが過剰に放送しすぎるのは

環境にも金銭的にもあまり良いことではない気がします。

もっと上手に毎日の生活を営めたら。

もちろん包装容器を作っている会社もあるので

一概に全面撤廃!とはいかないのでしょうけど

有料にするとか、小分け放送はもともと贅沢なモノであって

希望者は有料で容器や外装を購入するという

オプションにできないのかなぁ。

現状は過剰包装がデフォルトなので

それを覆していくのって大変なんでしょうけどね。

けれどもこの天狗饅頭さんではそれが実現されていて

しかも有料方法がきちんと存在していました。

まずは小売店からそういった昔ながらの方法を変えずにいただき

消費者である私たちが選択するサイクルを

もっとたくさんの場で取り組めたらいいなぁと思います。

簡易包装とはウインウインである

簡易、それはひいては消費者にも喜ばしいこと。

お店は容器代・包装代をかけなくて済み、

消費者は本当は必要のない容器代・包装代を支払わなくて済み、

混みも減り、輸送費も減る。

そうすると生産者は売り上げ単価が上がり、

消費者は単価が安いいい品が買えるようになる。

消費税率の引き上げで商品単価が上がる!と言うのならば

そう言う所も考えてみてもいいのにな~と思います。

 

tabelog.com

 

 

 

 

 

プチトマトのザーサイ和え

こんばんは。

北海道在住RRJです。

なんだか元気の出る彩りおかずが食べたくて。

そんな気分の日ってありませんか?

プチトマトのザーサイ和え

f:id:Butterfly-effect:20190924230816j:plain

材料

  • プチトマト      10個
  • ちんげん菜      2株
  • ザーサイ       大さじ1
  • A ごま油      大さじ2
  • A 白すりごま    大さじ2
  • A 塩        1/2

作り方

  1. ちんげん菜は茹でて水切りし一口大に切る
  2. トマトの下手を取る
  3. ザーサイはお好みで小さく切る
  4. Aをすべてボウルに入れて混ぜておく
  5. Aのボウルにプチトマト・ちんげん菜・ザーサイを加える
  6. すべてを混ぜで出来上がり!

f:id:Butterfly-effect:20190924230838j:plain

ちょっと中華風でおいしい副菜!

一日冷蔵庫で寝かせることでプチトマトにも味が染みて

おいしくなりますよ!

彩りもいいのでお弁当のおかずにも重宝すると思います。

もちろんお酒のおつまみにも最適!

塩分は取りすぎはだめですが、取らなすぎも禁物。

疲れがたまってくる季節、お塩でミネラル補給も忘れずに!

冷蔵庫で3日ほど保存可能

だんだんと日も短くなってきて晩御飯の支度をするにも

なんだか急がなくっちゃ!と気持ちが焦ること、ありませんか?

夏の6時はまだまだ明るい。

でも今の6時はもう暗い。

焦らず、急がず、気持ちよくご飯支度をいたしましょう。

そして多めに作って冷蔵庫でもっと美味しくなってもらいましょう。

保存できるものは多めに作る。

それが私のポリシーです。

無理せず、楽しく、継続する。

それが私の基本です。

 

 

カルディ ウニクリームパスタソース

こんばんは。

北海道在住RRJです。

今夜もお手軽レトルトパスタソースのご紹介。

カルディ ウニクリームパスタソース

機械があればカルディに立ち寄り、パスタソースコーナーで

好みのソースを数点購入します。

その中でもこのウニクリームソースはきっと

リピート率高めです。

f:id:Butterfly-effect:20190918154217j:plain

カルディ以外でもウニのクリームパスタソースは売っていますが

ウニ好きとしてはこのカルディのものが

一番好きかも知れません。

とは言ってもいつもカルディのこちらを食べてしまうので

こちら以外のウニクリームパスタをあまり食べていないかも。

ブログを書いていてほかのウニシリーズも試してみようと

思いました。

ウニはウニでもウニっぽさ

ウニクリーム、本物のウニが好きなのですが

こちらのソースはがっかりすることなく

ウニを楽しめるのではないかと思います。

塩辛いだけでもなく、ウニがちゃんと香ります。

手軽に楽しむのならこちらは十分だと思います。

イタリアンな食卓、もっと身近に楽しみましょう!

 

簡単タルタルソース

こんばんは。

北海道在住RRJです。

なんだか秋と夏が一日の中で入り乱れていて

体力を奪われ気味なここ数日の北海道。

朝晩は肌寒く、日中は動けば少し暑いくらい。

体調を崩しやすい時期に差し掛かってきましたね。

そんな時は野菜でビタミンを摂取してみてはいかがでしょうか?

簡単タルタルソース

f:id:Butterfly-effect:20190924224210j:plain

材料

  • 玉ねぎ      1/4個
  • マヨネーズ    大さじ2
  • 牛乳       大さじ1
  • 塩コショウ    少々
  • 乾燥パプリカ   最後に振る
  • ブロッコリー   適量

作り方

  1. 玉ねぎはみじん切りにする
  2. みじん切りした玉ねぎをレンジ絵3分チンする
  3. 玉ねぎ、マヨネーズ、牛乳、塩コショウを混ぜる
  4. お好きな野菜(今回はブロッコリー)にかける
  5. 最後に乾燥パプリカを振って出来上がり!

f:id:Butterfly-effect:20190924224301j:plain

とくになんてことない簡単タルタルソースです。

玉ねぎの食感をお楽しみください。

サッパリとしたタルタルです。

このまま冷凍もできますがすぐに作れるので

私はいつもその日の気分で少量作ってその日のうちに消費します。

本当はちゃんとしたタルタルソースを作りたいけれど

結構タルタルソースって手間がかかるんですよね~。

それだと気軽に作る気分には私は慣れない。

だから大幅に手間を省いたタルタルが生まれました。(笑)

今回はブロッコリーに欠けてみました。

もし、いつものドレッシングに飽きたら

簡単なので是非試してみてください。

 

 

簡単ガーリックシュリンプ

こんばんは。

北海道在住RRJです。

3連休明けですね、いかがお過ごしですか?

今日はブログの更新が遅くなりました。

帰宅が予定より遅くなり、やっと今時間落ち着きました。

そんな台風一過な北海道よりお届けします。

簡単ガーリックシュリンプ

f:id:Butterfly-effect:20190924223232j:plain

ちょっと写真がぶれましたが今日もレシピをお届けします。

材料

  • 冷凍エビ       1袋
  • にんにく       ひとかけら
  • オリーブオイル    大さじ2
  • クレイジーソルト   大さじ2
  • クレイジーソルトがない場合は塩コショウでOKです
  • パセリ        最後に振る

作り方

  1. 冷凍エビを茹で水分をしっかり切る
  2. オリーブオイルでニンニクを炒める
  3. にんにくの香りが出てきたらエビを加えて炒める。
  4. クレイジーソルトまたは塩コショウで味付けする
  5. 最後にパセリをふって出来上がり!

f:id:Butterfly-effect:20190924223320j:plain

エビは一度茹でてから調理した方が水分が出ずにおいしいです!

にんにくの量はお好みで調節してくださいね!

 

台風が来た

話は変わりますが、北海道でも台風が。

私が住む道央は雨が降っただけでそんなに風も強くなかったのですが

今回の台風で被害を受けられたり

不便な生活を強いられた方もいらっしゃるとニュースで見ました。

視線災害に対して対策はするも人間には到底太刀打ちできない自然。

どうかお怪我などされていませんように。

自然災害に対する危機意識を高めずにはいられない昨今です。

どうぞお気をつけて。

 

玉ねぎの梅シーチキン炒め

こんばんは。

北海道在住RRJです。

玉ねぎの梅シーチキン炒め

玉ねぎが豊富に手に入る時期になりましたね!

北海道札幌市にはオニオンロードと言う

玉ねぎ畑や選別場が多い地域があります!

昔は玉ねぎ畑がたくさん道路沿いにあったそうですが

今は住宅やマンション、ショッピングモールや地下鉄駅など

畑らしい畑はほとんど見えません。

ですが少し裏手に回れば北海道らしい光景が所々広がっています。

f:id:Butterfly-effect:20190919062039j:plain

空港があったり高いマンションがあったり

地下鉄駅付近は込み合っているのに

少し入ると畑が広がる。

そんな北海道ならではの景色が私がとても好きです。

おいしいものが身近で作られている。

そしておいしいものを作ってくれている方々が

すぐ身近にいる。

素敵な事だとおもいませんか?

f:id:Butterfly-effect:20190919062059j:plain

そんな玉ねぎをつかったレシピ、今日もまいります!

材料

  • 玉ねぎ      1個
  • 梅干し      2個(種を取っておく)
  • シーチキン    1缶
  • 醤油       小さじ1/2

作り方

  1. フライパンにシーチキンを入れる
  2. 玉ねぎをシーチキンで炒める
  3. 少し玉ねぎがしんなりしてきたら梅干しを加える
  4. 最後に醤油を加えて出来上がり!

ポイントは玉ねぎを炒めすぎない事!

やんわり玉ねぎに火が通ればOKです。

炒めすぎると水っぽくなるので火加減に注意してください。

梅干しにはクエン酸が豊富に含まれていて

抗酸化作用が期待できます!

玉ねぎも血液サラサラ成分が豊富ですし

シーチキンも海の油なので潤滑な体つくりに効果的!

なんでもバランスよく食べたいですね!

簡単にフライパン1つでできるので是非作ってみてください!

肉球パウンドケーキ

肉球こんばんは。

北海道在住RRJです。

肉球の型でパウンドケーキ!

とっても簡単ないつものレシピで

肉球の型を使ってパウンドケーキを焼きました。

f:id:Butterfly-effect:20190909225957j:plain

この日はひとが我が家にいらっしゃる日だったので

おもてなし用として焼いてみました。

好評だったのでとてもうれしいです!

6人のお客様がいらっしゃったので

四角いパウンドケーキを焼いて切って盛り付けようかと

思っていたのですが、ちょうどこちらの肉球の型を

見つけてしまったので使ってみたくてこれにしました。

人にお出しするのに冒険をしてみる私です。(笑)

お料理なんて、そんなものですよね?(笑)

本当は一度予行演習をしてみたかったのですが

中々忙しく過ごしているうちに前日となり、

もうこのままぶっつけ本番で行くしかない!と

心を決めて前日の夜は早寝しました。(笑)

 

では今夜もいつものレシピにはなりますが

簡単パウンドケーキのレシピをどうぞ!

f:id:Butterfly-effect:20190909230047j:plain

材料

  • ホットケーキミックス      1袋
  • 卵               1個
  • オリーブオイル         70g
  • 砂糖(オリゴ糖使用)      70g
  • 牛乳              70g

作り方

  1. すべての材料をボウルに混ぜる
  2. 型に流しいれる(膨らむので7分目まで)
  3. 180度のオーブンで30分焼く(微調整してください)
  4. 出来上がり!

お好みでドライフルーツやバナナを入れてもおいしいです。

今回使った肉球型は生地を流し込む前に

うっすらとオリーブオイルを塗りました。

その方が型から外すときにきれいに外れますよ!

肉球の型はシリコン製なのでとても扱いやすいです!

洗うのも楽ですし、場所も取らないし。

金型が一昔前は主流でしたが今はとても便利な時代。

あまりものを増やさないような生活を心がけているのですが

簡単なお菓子作りが趣味なので

どうしてもこういった類のものが増えていきます。

f:id:Butterfly-effect:20190909230140j:plain

自分に言い訳をするとしたら

きちんと購入したものは使っているので無駄遣いではない!

そう言い聞かせるためにもどんどん肉球型を使うのだ!

なんて宣言してしまったので

この型をどしどし使っていこうと思っています。

手軽に焼けるパウンドケーキ以外にも使ってみたいなぁ。

どんな手作りお菓子を作ろうかなぁ。

時間がないとお菓子作りはできないけれど

手が空いた時間に妄想することはできるので

この型でどんなスイーツが生まれるのかを楽しく考えます!

皆さんはスイーツの型って好きですか?

無駄遣いにしない為にどんどん使う!とは言いつつも

実はまだ使っていない型もあるので、

そのうちこのブログに登場させられたらと思っています!

期待をせずにこうご期待!(笑)

 

ピーマンのピリ辛きんぴら

こんばんは。

北海道在住RRJです。

ピーマンが好きです。

彩りが良く、どんな味にも馴染むからです。

ピーマンのピリ辛きんぴら

いつものきんぴらに豆板醤を加えてみました。

ビールのおつまみに最適です!

f:id:Butterfly-effect:20190918161456j:plain

材料

  • ピーマン      一袋
  • ごま油       大さじ1
  • 酒・みりん     各 大さじ1
  • 醤油        大さじ1
  • 豆板醤       小さじ1

作り方

  1. ピーマンは千切りにしておく
  2. フライパンにごま油を熱し、ピーマンを炒める
  3. 酒・みりん、醤油。豆板醤を加える
  4. 水分が飛んだら完成!

f:id:Butterfly-effect:20190918161541j:plain

辛さは豆板醤で調整できます。

このままでおつまみにしてもいいですし、

冷ややっこに乗せたり、おうどんに乗せてもおいしいですよ!

手軽の作れておつまみにもおかずにも薬味にもなる。

もちろん冷凍も可能なのでピーマンが自宅にある際は

常備菜として作ってみてください。

ピーマンとのなれそめ

なれそめなんて言うと大げさですが(笑)

昔はピーマンって種を取るのが面倒だなぁと思っていたのですが

彩りのいいおかずとして重宝すると気づいてからは

積極的に使用する食材となりました。

本当はピーマンの種に栄養が多く含まれているそう。

私はまだそこまでピーマンを活用できてはいないのですが。

ピーマンが苦手と言う方もきんぴらにしてみると

食べられることが多いそうですね!

こちらのレシピはピリ辛なのでお子様には向かないかもしれませんが

大人でピーマンが苦手!と言う方がいたら

ピリ辛きんぴらから始めてみるというのはいかがでしょうか?

 

 

 

 

剣淵町産 スモークド・エッグ!

こんばんは。

北海道在住RRJです。

皆さんは燻製って好きですか?

私達夫婦は燻製製品を見つけると手に取ってしまいます。

今回紹介するのは剣淵町にある、

ゴトウくんせいさんのスモークドエッグ!

f:id:Butterfly-effect:20190918162737j:plain

札幌大通りで秋に開催されるオータムフェスタに

ほぼ毎年参加されているはずです!

今年も出展されているはずなので

札幌大通りで見つけてみてください!

卵のほかにレバーや鶏肉など、本当においしい燻製がたくさん!

オーナーのゴトウさん家族も気さくです。

f:id:Butterfly-effect:20190918162822j:plain

卵の燻製はとても手間がかかるらしくて

お値段も効果ではありますが手が出ないほどではありません。

そして食べていただければおいしさが分かると思います!

f:id:Butterfly-effect:20190918162905j:plain

北海道は本当においしいものがたくさん!

私が北海道に住んでいて本当にうれしいのは

食べ物がおいしく、ほぼすべての食品が地産地消できるところ。

野菜はもちろん、意外と果物も育てられているし

卵やお肉、海産物。

あぁ、北海道って素敵ですね!

f:id:Butterfly-effect:20190918162952j:plain

パンフレットも一緒にブログにUPしておきます。

気になる方はぜひ!

きっと一度食べていただければ北海道の魅力

あなたに届くと思いますよ!

 

かぼちゃのガーリック炒め

こんばんは。

北海道在住RRJです。

だんだんと季節が秋になってきた北海道です。

秋の味覚がうれしい季節かぼちゃを

みなさん、かぼちゃ、食べていますか?

今日は簡単!かぼちゃのガーリック炒め!

f:id:Butterfly-effect:20190918074507j:plain

材料

  • かぼちゃ      小1/2
  • ウインナー     3本
  • 乾燥にんにく    大さじ1と1/2
  • サラダ油      大さじ2
  • 料理酒       カップ1/3
  • 和風液体出汁       大さじ1
  • クレイジーソルト  大さじ1

作り方

  1. かぼちゃは皮ごと食べたいので皮ごと洗う
  2. 丸ごとレンジで7分チンする
  3. チンしたかぼちゃの粗熱を取る
  4. 7分チンすることによってかぼちゃが柔らかくなる
  5. 粗熱が取れたら半分に割り
  6. 種とワタを取って1/2を一口大に切る
  7. ウインナーもお好きな形に切る
  8. サラダ油で乾燥にんにくを炒める
  9. 香りが出てきたらかぼちゃを加え炒める
  10. 料理酒と液体出汁を加えて蓋をして弱火で蒸し焼きする
  11. 3分ほど弱火で蒸し焼きにしたらウインナーを加える
  12. 水分が足りないようなら料理酒を足す
  13. さらに弱火で3分ほど蒸し焼きにする
  14. 蓋を取って水分を飛ばす
  15. かぼちゃがホクホクして来たらクレイジーソルトを加える
  16. 最後に強火ざっと炒めて出来上がり!

f:id:Butterfly-effect:20190918074521j:plain

ウインナーからコクとうまみがでて美味!

途中からウインナーを加えて蒸し焼きにするので

ウインナーのうまみも加わってとても簡単においしくなります。

油は極力使いたくなかったので料理酒で蒸し焼きに。

でも最後は強火で炒めるのでかぼちゃもホクホク!

手軽にできるので是非お試しください。

今回は赤いウインナーを使用しました。

かぼちゃの黄色、川の緑、ウインナーの赤。

なんか秋の色ですね。

お鍋1つでできる料理が好き

毎日作るお料理はできるだけ簡単に、そして洗い物を少なくしたい。

なので私はお鍋1つでできるお料理が大好きです。

難しいレシピではなくできるだけ簡単なレシピ。

調味料も凝ったものではなくて一般家庭にあるもので。

そんな風にごく普通の家庭料理が好きです。

レストランのようなお料理にも確かに憧れるけど

家庭料理にも素敵な一面があると私は思っています。

気負わず、手軽に、栄養豊富に。

そんな事を思いながらこれからもお料理を頑張ろうと思います。

秋の味覚

かぼちゃもそうですが果物もたくさん出てきまね~。

私は果物だと梨が一番好きなのでこれからが本当に楽しみです。

新米も出てくるし、秋って素敵!

夕方は断端と早まってきてはいますが、夏の太陽をたっぷり浴びた

おいしい食べ物がたわわな季節。

冬が来る前のひと時をゆっくりじっくり味わいましょう!

 

 

 

.entry-content h3{ color: #444444; background: #f3f3f3; padding: 10px 15px; border-left: 10px solid #6f112a; } .entry-content h4 { padding: 4px 10px; color: #111; border-top: 2px solid #2d70a4; border-bottom: 2px solid #2d70a4; }